2011-01-01から1年間の記事一覧

起動ループ

ときどきいじり過ぎてて起動アニメーションでループが起きることがある。 場合によって対処法がある。 1 基幹apkを消してしまったとき あきらめて再インストール 2 ADBや設定をいじっていてループになった場合 dalvik cacheかwipe data/ factory resetでごみ…

Flash Player

2chのLight tab版でFlash playerのインストール方法について書いてあったので、二番煎じながら書いてみる。 まずFlash Playerを取ってくる。 http://www.mediafire.com/?aanlu5781o8hoj9 つぎにlib.zipをダウンロードして解凍 http://www.mediafire.com/?en3…

boot animationの変更について

rootを取ってある端末ならばboot animationの変更も簡単です。 自分の端末の解像度と同じものをとってきて /system/mediaのboot animation.zipを入れ替えるだけで変わります。 このときboot animationのパーミッションは rw-r--r--となっていなければいけま…

もう一度いろいろ導入について

CM7でもCM9でもとにかく標準状態のROMからカスタムROMを入れるには管理者権限を取得しないといけません。 ①http://www.mediafire.com/?8757e2aqzd4znb3 などの永久的なパーミッションをとるapkをインストールしてrootを取る ②SuperUser.apkをマーケットから…

Quadrant score

導入続き(オーバークロックについて)

先ほどの導入でCM7を無事導入できたあなたならこちらも簡単でしょう。 http://android.modaco.com/content/zte-light-v9-lightv9-modaco-com/342758/kernel-sources-are-out-and-heres-some-overclockable-cm7-kernels/ こちらから二つ取ってきてまず同じよ…

ここらで一度導入について

当たり前ですが導入に関してはすべて自己責任で行ってください。私の書き方でもニュアンスを間違えてしまえば文鎮への道に向かってしまいます。不安な方はコメント欄でどこが分からないのか、書いていただければ暇があれば返信するとおもいます。 もしかした…

ついにオーバークロックが可能に!

ここまでまったかいがありました。ついにLight tab向けにオーバークロックカーネルが提供されました。 http://android.modaco.com/content/zte-light-v9-lightv9-modaco-com/342758/kernel-sources-are-out-and-heres-some-overclockable-cm7-kernels/ まず…

Light tab(CM7)でのQuadrant standardのスコア

これは驚きました。前回よりも400程スコアが上がりました。これであとはオーバークロックできれば1000越えも夢じゃないんですけどね....

CM7の写真(興味あるかたはどうぞ)

CM7を入れた当初は重かったが、アニメーションを消して、market関連を入れなおすとそれなりの動作に落ち着いた。おしいのは文字表記がすこしおかしいことだったが2.3を使えることを考えるとそこまで気にならなくなった。(Light tabに2.3のアップデートがくる…

CyanogenMod 7.1.0

XDAでCyanogenMod 7.1.0(2.3)がLight tab向けにリリースされていたので、インストールしてみたが、まだまだ操作性が悪かった。(もちろん日本語のキーボードは入っていない) Light Roast(2.2)のほうも試してみたが、やはりオフィシャルの2.2はかなり使いやす…

Light tabのアプリをSDに移動する...

コマンド adb shell pm setInstallLocation * The setInstallLocation command changes the default install location 0 [auto]: Let system decide the best location (sys or SD) 1 [internal]: Install on internal device storage (sys) 2 [external]: I…

windowsでadbを用いてやる。

こちらに関しては後日書きます。

android上でやる場合

root explolerを用いてやることになります。まずSDカード上にあるsys領域にもどしたいapkをコピーする。 /system/appに移動し、そのapkをコピーする。 Light tabを一度消し、再起動する。すると先ほどのapkがsys領域に移動したことになります。つまり普通の…

プリインストールされているアプリについて (root化必須)

・Light tabのユーザーが使うことのできるapkのインストール領域は全部で162.5MBつまり公式にアナウンスされている500MBの75%がandroidのos領域として占有されています。もしあなたがたくさんのアプリをインストールしたいなら、プリインストールのアプリを…

Light tabのroot化について(安易に手をだすものではありません)

Androidを買った人の中には、androidがLinuxベースの自由度が高いOSであるためという方もいると思います。 Linuxを使っている方にはなじみのあるrootですが、Androidではrootをとるためにexploitを利用して一時的や、永久のpermissionを取ることで先人の残し…

Light tabのテザリングの速度

Light tabの設定からネットワークにいくとテザリングという項目があります。これはLight tabをWifiスポットとして利用することで外でもパソコンでインターネットをすることを可能にする機能です。気になるのはその速度で、Light tabを買うと一緒についてくる…

Light tabのCPUについて

・CPU Master(free)版によるCPU情報 クロック数がのっていませんが600Mhzです。

Light tabのベンチマークによるスコアについて(Quadrant Standard Edition)

・海外のサイトですでにご存じの人もいるでしょうが、一応掲載します。 私は有料版をもっていないので細かな内訳を表示することはできませんでした。おそらくグラフィック機能が弱いのだと思います。実は買って一番最初のスコアは403にいっていた気がするの…

日本通信の廉価アンドロイドタブレット Light Tab

・日本通信から発売されているアンドロイドタブレット。39800円と、誰にでも手に入れやすい入門機や、テザリング用にと 買われた方も多いと思います。スペック的なものとしてはCPUが{ARM v6 600MHz}とすこしタブレットとしては、性能不足な面 も多いですが、…